初回カウンセリング(無料)
- ご相談とヒアリング
- 初めてご来院いただいた際には、患者様の歯並びや嚙み合わせのお悩み、ご希望をじっくりお伺いします。「笑顔に自信を持ちたい」「噛み合わせを整えて快適に食事を楽しみたい」など、どのようなことでもお気軽にお話しください。また、過去の歯科治療歴や現在の健康状態についてもお伺いさせていただきます。
- 初期診査とご提案
- 簡単な口腔内診査を行い、矯正治療が必要かどうか、またどのような治療が適しているかをご説明いたします。この段階では治療の概要や予想される期間、費用感についてもお話しし、不安や疑問を丁寧に解消します。
精密検査
矯正治療を本格的に始める前に、歯や顎の状態を確認するため、詳細な精密検査を行います。
- 主な検査内容
-
- レントゲン撮影
顎の骨や歯の位置関係を詳しく確認 - 口腔内写真撮影
現在の歯並びや噛み合わせを記録し、治療の進捗を比較 - 歯型採取
最新の技術を活用し正確な歯型を作成 - 噛み合わせチェック
上下の歯の噛み合わせ状態を確認し、機能面での問題を分析
- レントゲン撮影
治療計画の説明
精密検査の結果をもとに、患者様専用の治療プランをご提案します。
- 診断結果と治療方法のご提案
- 患者様のご希望に合った治療方法を詳しくご説明します。例えば、目立ちにくいマウスピース矯正(インビザラインやクリアコレクト)や、部分矯正、ワイヤー矯正などの選択肢をご案内します。それぞれのメリット・デメリットについても丁寧にお話しします。
- 治療期間と費用の説明
- 治療期間は一般的に約1年半~3年程度ですが、症例によって異なります。具体的な治療期間や費用についても明確にお伝えし、患者様のライフスタイルやご予算に合わせたプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
矯正装置の装着
治療計画にご納得いただけましたら、実際に治療を開始します。
- ワイヤー矯正の場合
- 歯にブラケットを装着し、ワイヤーを通して歯を動かします。初回の装着時には装置のお手入れ方法や注意点を丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。
- マウスピース矯正の場合
- 患者様専用の透明なマウスピースを作成し、装着していただきます。段階的に新しいマウスピースに交換しながら、少しずつ歯を移動させていきます。
定期調整・チェック
矯正治療中は、月に1回程度のペースで通院いただきます。
- ワイヤー矯正の調整
- ワイヤーやブラケットの調整を行い、歯の移動を最適化します。必要に応じて装置の微調整も行います。
- マウスピース矯正のフォロー
- 新しいマウスピースをお渡しし、装着状況や治療の進み具合を確認します。正しく装着されていない場合や予定通り進んでいない場合には、追加のサポートや調整を行います。
治療終了と保定期間
歯が理想的な位置に移動したら矯正治療は終了です。ただし、治療後の歯は元の位置に戻ろうとするため、保定期間が必要です。
- リテーナーの使用
- 保定装置(リテーナー)を使用して歯並びを安定させます。リテーナーの使用期間は1~2年が目安ですが、患者様の状況に応じて変わります。
- 定期検診
- 保定期間中も数ヶ月に一度のペースで通院いただき、歯並びの状態を確認します。必要に応じてリテーナーの調整を行います。
矯正治療をお考えの方へ
当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して治療を受けていただける環境づくりを心がけています。
矯正治療に関するご質問や不安な点がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
私たちが全力でサポートいたします。
矯正治療に関するご質問や不安な点がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
私たちが全力でサポートいたします。


