「白い歯を見せて、思いきり笑いたい!」 そんな願いを形にできるのが歯列矯正です。
歯並びを整えると、口元だけでなく、顔全体の印象まで変わります。最近では、目立つことなく矯正を進められる治療法もございます。口元のコンプレックスを解消したい方は矯正治療をおすすめします。
気になる歯並びを矯正して、
コンプレックスから解放されましょう
気になる歯並びを矯正して、
コンプレックスから
解放されましょう
矯正治療のメリット
歯列矯正には多くのメリットがあります。
口元や顎の形が整い、顔全体がスッキリと健康的な印象に変わるほか、発音がクリアになり聞き取りやすくなる効果も期待できます。
また、歯並びの改善は姿勢や身体のバランスを整えるだけでなく、歯磨きがしやすくなり虫歯や歯周病のリスクも低下します。
さらに、睡眠時無呼吸症候群の改善や丁寧な歯磨き習慣が身に付くなど、健康面や生活の質向上にもつながります。
口元や顎の形が整い、顔全体がスッキリと健康的な印象に変わるほか、発音がクリアになり聞き取りやすくなる効果も期待できます。
また、歯並びの改善は姿勢や身体のバランスを整えるだけでなく、歯磨きがしやすくなり虫歯や歯周病のリスクも低下します。
さらに、睡眠時無呼吸症候群の改善や丁寧な歯磨き習慣が身に付くなど、健康面や生活の質向上にもつながります。
矯正治療の主なメリット
クリア歯科の
矯正治療へのこだわり
矯正治療の認定医が在籍
年間治療実績1,150件の信頼と実績
年間治療実績1,150件の信頼と実績
クリア歯科の各医院には日本矯正歯科学会の指導医・認定医が在籍しており、確かな知識と技術力で誠実な治療をご提供しております。
矯正治療の年間初診数は1,150件を数え、多くの患者様の歯列矯正をしてまいりました。
また、歯科の法人グループ医院としてのスケールメリットを活かし、各医院間で知識や経験を共有。
さまざまなアプローチで患者様一人ひとりに合った治療プランをご提案できる環境がクリア歯科にはあります。
矯正治療の年間初診数は1,150件を数え、多くの患者様の歯列矯正をしてまいりました。
また、歯科の法人グループ医院としてのスケールメリットを活かし、各医院間で知識や経験を共有。
さまざまなアプローチで患者様一人ひとりに合った治療プランをご提案できる環境がクリア歯科にはあります。
セファロ診断を必ず行い
患者様一人ひとりに寄り添った
治療計画をご提案
患者様一人ひとりに寄り添った
治療計画をご提案
治療前の診断や矯正治療中の状態確認、治療終了後の確認などの場面において、同じ角度と寸法が表示された形で撮影されたレントゲン写真があれば、顎のズレの大きさや顎の形、歯の傾斜角、口元のバランスなど、数多くの情報を得ることができます。
クリア歯科では、どのような症例の方でも頭部X線規格写真(セファログラム)を用いたセファロ診断を行うことで、患者様の現状を精細に把握。その上で患者様一人ひとりに寄り添った治療計画を立ててまいります。
クリア歯科では、どのような症例の方でも頭部X線規格写真(セファログラム)を用いたセファロ診断を行うことで、患者様の現状を精細に把握。その上で患者様一人ひとりに寄り添った治療計画を立ててまいります。
月々3,300円(税込)※ からの
料金プランをご用意
患者様が治療に
専念していただくためのこだわり
料金プランをご用意
患者様が治療に
専念していただくためのこだわり
クリア歯科がご提示する料金プランには、治療完了までに必要な費用がすべて含まれています。 「それなのに、この価格?」と驚かれる患者様もいらっしゃいますが、患者様に安心して治療に専念していただくために、患者様目線の適正価格を実現いたしました。
もちろん価格設定だけでなく、治療品質にもこだわっています。 全国展開するクリア歯科だからこそ培ってこられた豊富な経験と確かな技術を活かし、価格面・技術面の両方にご満足いただける治療に努めてまいります。
※クリアコレクトONE /108回払いの場合
もちろん価格設定だけでなく、治療品質にもこだわっています。 全国展開するクリア歯科だからこそ培ってこられた豊富な経験と確かな技術を活かし、価格面・技術面の両方にご満足いただける治療に努めてまいります。
※クリアコレクトONE /108回払いの場合
患者様に安心して
治療を受けていただくため、
歯科医師・歯科衛生士共に
患者様ごとの担当制
治療を受けていただくため、
歯科医師・歯科衛生士共に
患者様ごとの担当制
矯正治療のように治療期間が長期にわたる治療において、患者様と歯科医師・歯科衛生士の信頼関係は何よりも重要です。そこでクリア歯科では、歯科医師はもちろんのこと、歯科衛生士も患者様ごとの担当制を採用しております。
毎回同じ歯科衛生士が担当することで、患者様の小さな変化にも気付くことができ、より良い治療に活かすことができます。また、毎回同じ説明をする必要がないため、患者様のストレスを軽減できるのもメリットです。 治療中に不安なことや気になることがありましたら、ぜひ担当の歯科衛生士にご相談ください。
毎回同じ歯科衛生士が担当することで、患者様の小さな変化にも気付くことができ、より良い治療に活かすことができます。また、毎回同じ説明をする必要がないため、患者様のストレスを軽減できるのもメリットです。 治療中に不安なことや気になることがありましたら、ぜひ担当の歯科衛生士にご相談ください。
初診相談の流れ
1.問診票記入
口内で気になっていること、矯正治療したい箇所について確認します。いつごろから気になり始めたか、といった歯並びに関すること以外に、全身の健康状態などについてもお伺いします。
治療に関する疑問点やご希望なども、あらかじめ問診票にご記入ください。
治療に関する疑問点やご希望なども、あらかじめ問診票にご記入ください。
2.口腔内審査
患者さまのお口の状態を見させていただいた上で、矯正歯科の一般審査を行います。
3.診断
患者さまにご記入いただいた問診票の情報と、実際に口内を確認しての視診で、大まかな診断をお伝えします。現在の口内はどのような状態か、歯科学的に説明します。
実際に治療に入る前には、より詳細な検査を行います。
実際に治療に入る前には、より詳細な検査を行います。
4.予想される治療計画の説明療
診断結果から、どのような治療方法が適していると考えられるかお伝えします。患者さまの治療にかかる期間や費用も、このときご説明します。治療の方法や使用する装置は、複数ご提案できる場合があります。
5.質疑応答
わからないことがあれば、何でもお聞きください。矯正方法や期間などは、ご希望があればできるだけお応えできるよう検討します。こちらから強引に治療を勧めることは決してありません。ご納得いただけるよう真摯に対応します。
成人矯正をご検討中の方へ
成人矯正は見た目を良くするだけでなく、健康にも良い影響を与えます。当院では、患者様お一人おひとりのライフスタイルやご希望に合わせた最適な治療計画をご提案しています。年齢に関係なく、矯正を始めることができます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
矯正治療の料金
当院では月々の調整料や保定装置の費用もすべて含んだ治療費の「総額」を、契約前に明確にご提示します。治療途中での追加費用は一切ありません。デンタルローンによる分割払いも可能ですので、安心してご相談ください。


