「ホワイトニングはタバコやコーヒーが好きな人のためのもの」だと思っていませんか?
実は歯は、どんなに清潔に保っていても年齢とともに変色していってしまいます。
なぜなら、歯が黄ばんで見える原因はコーヒーやたばこによる色素沈着だけではないからです。
目次
歯が黄ばむ原因
歯が変色する原因は、飲食物による色素沈着から引き起こされる外的要因と、加齢や遺伝による内的要因があります。
色の強い食べ物や飲み物の色素は歯の表面に付着し、すぐであれば落ちますが、時間とともに歯に染み込んでいってしまいます。
タバコを吸ったり、コーヒーを飲んだりしないから大丈夫、と思っている方も注意が必要です。
歯の汚れもそのまま黄ばみにつながります。毎日のブラッシングはもちろん、定期的に歯科医院での検診やクリーニングを受けることをおすすめします。当院ではお口の中のクリーニングをしてからホワイトニングを行うことができます。
歯は象牙質(黄色っぽい)をエナメル質(白い)が覆っている構造になっています。
加齢とともに表面のエナメル質が摩耗し、下にある象牙質の色が透けてきてしまうため段々黄色く見えてきてしますのです。
歯の内部の象牙質の色は、肌や髪の色のように一人ひとり異なります。
ホワイトニングの手段
一括りにホワイトニングといっても、その方法は費用やアプローチなど様々です。それぞれの手段のメリットデメリットをご紹介します。
ドラッグストア、通販等で購入\1,000~\3,000/本
海外通販等で購入 5,000~10,000円
サロンにてご自身でライトを照射
3,000~30,000円
医院にて歯科医師または歯科衛生士が施術
30,000~50,000円
ホワイトニングのメカニズム
歯医者で受けることのできるホワイトニングは、歯の黄ばみのうち内的余韻にもアプローチすることが可能です。
クリア歯科名古屋院のホワイトニングメニュー
当院では患者様のニーズに合わせて3つのプランをご用意しております。
医院で施術者が行うホワイトニング
オフィスホワイトニングは専用の薬剤を歯の表面に塗布し、ライトを当てて歯を白くしていくホワイトニングです。1回の施術で効果が見込め、比較的短期間で白くなりやすいので、予定があってホワイトニングの効果を早く実感したいという方や、お手軽にホワイトニングをしてみたいという方におすすめです。薬剤は国内メーカーGCの「TiON(ティオン)オフィス」(過酸化水素35%、過酸化尿素30%)を使用しています。高いホワイトニング効果と、日本で開発された日本人向けの刺激性の低いホワイトニングシステムです。
自宅でご自身が行うホワイトニング
ホームホワイトニングは患者様がご自宅でホワイトニングジェルを流し込んだマウストレーをつけて行うホワイトニングで、ジェルが歯の中に染み込んでいる汚れを分解し、取り除くことで歯の色を白くしていきます。1日2~8時間トレーを装着し、2週間ほど続けていただきます。(1日30分でできるクイックタイプもあり)歯が白くなる前の期間がかかるのと、ご自分で行う為に手間がかかるのが欠点ですが、ご自身の気に入った段階まで続けられるという利点があります。
オフィス+ホームで行うホワイトニング
デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングです。これら2つのホワイトニングでは使用する薬剤(ジェル)の濃度がそれぞれ異なっており、薬剤の浸透範囲や漂白作用に違いがあります。その両方を併用することでより広範囲に薬剤が浸透され、どちらか一方の時よりも透明感のある白さになったり、白さをより持続させられる効果を得ることができます
ホワイトニングメニュー
医療法人社団有心会 クリア歯科 名古屋院
〒453-0015
名古屋市中村区椿町5-10
CORE meieki9F