ホワイトニングとは歯のクリーニングでは落ちない、加齢や生まれつきの黄ばみを専用の薬剤で白くする方法です。
歯の内部の色素を分解することで白くするため、大切な歯を削ることなく透明感のある歯を手に入れることができます。
メラビアンの法則によると人の第一印象は「見た目」が9割を占めるといわれており、その中でも特に口元は清潔感の印象を作る大きな要因となります。
白い歯は清潔感を感じさせるだけでなく笑顔をより素敵にし、笑顔の自信を高めてくれます。
そして、自信が高まると笑顔の回数がもっと増え、さらにあなたの魅力が引き出されます。
目次
当院のホワイトニングについて
最近では、歯科医院以外でもホワイトニングを謳っているサービスを見かけます。これらのサービスと歯科医院が行うホワイトニングの違いを認識されている方は、多くないことでしょう。
歯科医院以外が行うホワイトニングは、セルフホワイトニングを謳っています。店舗には行きますが、ホワイトニングという行為は自分自身で行います。それもそのはず、歯科医師や歯科衛生士の資格を持っていない人が他人の口腔内に触れることは違法行為になるからです。資格を保有していない者がホワイトニングを行うことは出来ませんので「自分自身でホワイトニングをするお店」という位置づけです。
また、歯科医院が行うホワイトニングに使用する薬剤は、医薬品に分類されるため資格を保有していない者が取り扱うことは許可されていません。使用する機器に関しても同様です。歯科医院がホワイトニングに用いる機械は、医療機器として認定されているので資格を保有していない者が設置・使用することはできません。
歯科医院が行うホワイトニングは、資格を保有する者が必要な知識と技術をもって行う医療行為です。
ホワイトニングとは
ホワイトニングとは歯のクリーニングでは落ちない、加齢や生まれつきの黄ばみを専用の薬剤で白くする方法です。
歯の内部の色素を分解することで白くするため、大切な歯を削ることなく透明感のある歯を手に入れることができます。
ホワイトニング歯磨き粉、ホワイトニングサロンを試したけど、効果を実感できなかったという声もよくいただきます。
一般的なホワイトニングで可能なのは外側からついた汚れ(ステイン)を落とすことのみです。
象牙質から白くしようとする場合は漂白剤を用いるため、歯科医師のいる医院でしか処置することができません。
歯科医院でのホワイトニングをおすすめします。
ホワイトニングの効果を高めるために、歯表面の汚れ(歯石)を除去してから施術を行います。オフィスホワイトニングには薬剤がしみるの防ぐための事前ケアなどがある為、結婚式やイベントなどを控えている方は、その日から1ヶ月以上前にお越しください。
歯ぐきのピーリング(歯肉漂白)
黒い歯ぐきを健康的なピンク色に変えることができる治療です。歯ぐきも綺麗であれば自然と笑顔もこぼれ、大きなお口を開けて笑うことにも自信が持てます。
歯ぐきの黒ずみの主な原因であるメラニン色素は、普通に生活をしていれば取り除くことはできませんが、歯科用のレーザーを使った施術や薬剤などにより除去することができます。個人差はありますが、1回~数回の治療でピンク色の健康な歯ぐきへ再生させることができます。
料金表
ホワイトニングプラン | ||
---|---|---|
オフィスホワイトニング | 全顎 | 33,000円(税込) |
ホームホワイトニングレギュラータイプ | 全顎 | 28,600円(税込) |
片顎 | 15,400円(税込) | |
ホームホワイトニングクイックタイプ | 全顎 | 33,000円(税込) |
片顎 | 17,600円(税込) | |
デュアルホワイトニングオフィス + ホーム(レギュラータイプ) | 全顎オフィス + 全顎ホーム | 50,600円(税込) |
全顎オフィス + 片顎ホーム | 42,900円(税込) | |
失活歯ホワイトニング | 1本1回 | 5,500円(税込) |
歯茎のピーリング | 片顎1回 | 5,500円(税込) |
追加ジェル | ||
---|---|---|
ホームホワイトニング用追加ジェル | レギュラータイプ 1本 | 2,200円(税込) |
クイックタイプ 1本 | 3,300円(税込) |
ホワイトニングメニュー
医療法人社団有心会 クリア歯科 名古屋院
〒453-0015
名古屋市中村区椿町5-10
CORE meieki9F